*** 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています ***

海外で日本のテレビと録画した番組をナスネ(nasne)で見る

2021年11月10日

新BUFFALO製nasneで変わったこと

2021年3月に新しいnasneがBUFFALOから発売されました。
・内蔵ストレージ容量は2TB
・外付けストレージ最大容量は6TB
・EXT HDD端子とLAN端子の位置が上下逆
・B-CASカードはminiタイプ
詳しくはこちら⇒元祖Sony製と新Buffalo製のnasneを比較

海外で日本のテレビと録画した番組を見る方法を検討した結果、ナスネ(nasne)を使うことにしました。
購入したので使えるようにします。

関連記事:海外で日本のテレビと録画した番組を見る方法は?

nasneはテレビチューナーが付いたハードディスクで、メディアサーバー・ファイルサーバー機能があります。
直接TVには接続できずネットワーク経由になるので、パソコンなどを使って音楽や写真、ビデオも保存でき外出先で再生できるんですよ!

自宅にnasne を設置する

nasneにテレビアンテナと有線LAN(ホームネットワーク)をつなぎます。
スマホで見るのが超便利なので、無線LAN(Wi-Fi)も使えるようにしましょう。

① インターネットに接続できる有線LANをnasneに接続する。
nasneは無線LANにはつながりません!

② アンテナ線を接続する(地デジとBSデジタル)
nasneにはテレビチューナーが2つ付いています。地上波デジタルが1つ、衛星デジタル(BS/110度CSデジタル)が1つです。でもアンテナ端子は1つなので、混合しなければなりません。

LANとアンテナの接続方法はこちらをご覧ください。
関連記事:nasne(ナスネ)の接続方法

スマホにtorne mobileをインストールして、nasneに録画した番組を見る

nasneに録画した番組を見る機器は、
PS4/PS3+torne
PS VITA
・パソコン
・スマホ/タブレット
などがありますが、海外で使うことが多いスマホ/タブレットで使える3つのアプリを紹介します。

新BUFFALO製で変わったこと

「Video & TV SideView」はBUFFALO製nasneに非対応です。
「nasne access」の対応不明なので、購入したら確認してみます。

torne mobile

一番簡単で使いやすいのはtorne mobile
iOS用、android用があり、テレビと録画番組の視聴、録画予約などが出来ます。
画面(UI)がtorneとほぼ同じなので、既にPS3+torne や PS4 torne を使っている方はなじみやすいでしょう。

初期状態ではテレビの視聴が1分間に制限されおり、
・視聴再生機能(iOS 610円、Android 500円)
・書き出し機能(iOS 860円、Android 840円)
はアプリ内課金になります。
(価格は2021年4月)

課金をする前に自宅のWifi経由でnasneに接続してTVを視聴したり、外出先で録画番組を見たりして試してみましょう。

torne™ mobile
開発元:PlayStation Mobile Inc.
無料
posted withアプリーチ

Video & TV SideView

もう一つ同じ様な機能のアプリとして、Video & TV SideView があります。
このアプリはnasneだけでなくSony製のBDレコーダーにも対応しているので、両方持っていたらこちらの方がいいかもしれません。

こちらも視聴するには課金が必要なので、torne mobileと同様に試してみて、どちらが自分に合っているか確認して選びましょう。

Video & TV SideView: Remote
開発元:Sony Home Entertainment & Sound Products Inc.
無料
posted withアプリーチ

nasne access

android版しかありませんが、nasne access も便利です。
torne mobileはテレビ機能の操作しかできませんが、nasne accessではnasneに自分で保存したファイルにアクセスして、音楽、ホームビデオ、写真等を外出先で見ることができます。

nasne™ ACCESS
開発元:Sony Interactive Entertainment Inc.
無料
posted withアプリーチ

海外でスマホの通信速度を確保するのにポータブルWifiルーターを使う

自分のスマホを使って海外で通信する方法は、
1.SIMカードを購入してスマホに付ける
2.Wi-Fiアクセスポイントに接続する
のどちらかになります。

1.の場合は、スマホがSIMフリーであることが必須で、さらに自分でSIMカードを買わなければなりません。また映像データは通信量が多いので、通信費用が多くかかってしまいます。

これに対して、Wi-Fiを使えばほとんど費用はかからず通信速度も期待できますが、ホテルのWi-Fi は大人数で使うので速度が遅いとか、ベッドでは電波が弱くて通信が安定しないなんてことがあります。

こんな状態だと映像がしょっちゅう止まって使いものにならないので、ポータブルWifiルーターを持って行くと便利です。
ポータブルWifiルーターは、有線LANに接続することでWifiアクセスポイントになります。

一般的に有線LANはWifiに比べて通信が安定しており、ポータブルLANルーターで自分専用のアクセスポイントを部屋内に設置できるのでWifiの通信が安定します

私が使っているのは、IO DATAのWN-AC583TRというモデルですが、実際に海外(タイ・中国)のホテルで大活躍しました。

使い方は簡単で、LANと電源コードを挿、接続ポイントの設定をするだけです。電源はAndroidスマホの充電で使われるMicro USBを使うものが多いようです。

私のルーターは右からUSB(電源端子)、インターネット、LAN(自分のPCを繋ぐ)があり、Wi-Fiを使いながら有線LANも使えます。

例えばこのように繋ぎます。ホテルの部屋のコンセントは隅の方にあることが多いので、テーブルタップも準備しておきましょう。

Wi-Fiを使うときの接続ポイント名(SSID)とパスワード(暗号キー)は本体裏面に書いてあります。2.4GHz/5GHzの暗号キーは共通です。

最近のモデルだと、こちらが評判良さそうです。

スマホとルーター両方同時に給電できるように、この様な充電器/ケーブルがあると荷物がコンパクトになります。

まとめ

nasne(ナスネ)とtorne mobile を使って、外出先でテレビや録画番組を見ることができました。

海外や国内の出張では、ポータブルWiFiルーターをホテルのLAN端子に接続して、通信速度や容量を気にせずに快適に使いましょう。出張の多い方にはとても便利ですね。

関連記事:【2018年】タイのSIMカードをスマホで使う torne mobile(nasne)も視聴できた

【参考】nasne(ナスネ)の番組を自宅のテレビで見る方法

テレビで見る方法は大きく2つあります。

プレイステーションで見る

torne(トルネ)というアプリを使うと、放送中や録画番組の視聴・録画予約などができます。自宅で見る時はこの方法が一番便利です。

アプリは、PS3用は有料、PS4用は無料です(2016年11月現在)。既にPS3でtorneを使っていればそのまま使えるのでアプリを購入する必要はありません。

私はPS3でtorneを使っていましたので、そのまますんなり使用できました。torneの画面でnasneはこのように表示されます。

新BUFFALO製で変わったこと

PS3版torneはBUFFALO製nasneに非対応です。

DLNAクライアント機能のテレビで見る

DTCP-IPに対応したDLNAクライアント機能があるテレビであれば、自宅のネットワーク経由で録画番組の再生ができます。我が家のテレビでは入力選択画面で下の写真の様にnasneが表示されます。

テレビが対応していない時は、こちらの記事を参考にしてみてください。

関連記事:寝室のテレビでリビングの録画番組を簡単・安価に見る DLNA対応のBD-P100を使う