*** 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています ***

アニメ『ましろおのと』が最近おもしろい

2021年6月9日

スポンサーリンク

2021年4月2日からMBS/TBS/BS-TBS”アニメイズム”枠ほかにて放送がはじまったアニメ『ましろのおと』。
たまたま録画してたのを見たら、メチャ面白いです!

少年マガジンで連載されている漫画が原作らしいのですが、津軽三味線を弾くお話し。
やはりアニメ化で音を聴けるというのは大きいですね。

最初の放送の頃、放送時間が変更になったりしたらしく、うまく録画できてなかったので途切れ途切れで視聴。
録画設定しなおして、第9話「風花」で梅園学園の演奏を聴いたら、ちゃんと最初から見たくなりました。

調べてみると、Amazonプライムビデオで見放題配信中!
3回くらい繰り返して見て、やっと話しの流れとかがわかってきました。

このアニメ見て三味線を弾きたく(習いたく)なった筆者が、面白いと思ったところをご紹介します。

Amazonプライムビデオで『ましろのおと』を見る

『ましろのおと』のPV

YoutubeでPVが2つ公開されています。

第1弾PVでは、第2話で聴ける「津軽小原節」がさわりだけ出てきます。
素晴らしい歌声!

オープニング主題歌は第2話から

第1話「寂寞」ではオープニング主題歌は流れず、じっちゃん松吾郎の演奏から始まります。
この曲が松吾郎の即興曲「春暁」。
第三話「驟雨」で”おばあちゃん思い出の曲”と関連するので覚えておきましょうね!

第2話から流れる主題歌は、三味線と尺八の旋律にハードロックのバック演奏。
しびれますね〜

でもこのオープニング主題歌は第5話までってなぜ?

第6話からはこちらの主題歌

『ましろのおと』をみて、この「吉田兄弟」のYoutube映像に来た人が多いようです!
って自分もその一人(笑)

Amazonプライムビデオで『ましろのおと』を見る

『ましろのおと』の聴きどころ

本記事執筆時点までに放送されたのは、第10話まで。

ここまでで一番良かったともうのは、第9話 梅園高校の演奏です。

第1話「寂寞」の聴きどころは”春暁”と”ライブハウスでの演奏”

じっちゃん松吾郎の即興曲「春暁」がオープニングで流れます。
今のところ。この曲をちゃんと聞けるのはここだけでしょうか?

後半で雪がライブハウスで演奏するところもいいですね。

第2話「林檎の花」の聴きどころは”津軽小原節”と”兄弟の演奏”

前半では梅子が歌い雪が三味線を弾く「津軽小原節」、商店街のみんなを振り向かせようとします。

後半には兄弟で神社で演奏。
曲名の無い小さいころ遊びながら作った曲です。

第3話「驟雨」の聴きどころは”神木清流”の演奏会

神木清流が部室に置いて行った三味線。
これを使わせてもらう許可をもらうために、神木劉生の演奏会に行きます。
このときの演奏曲名はわかりません。

第4話「春の暁」の聴きどころは雪の”春暁”

朱利の祖母に聴かせるために、雪は松吾郎の即興曲”春暁”を自分の解釈で弾きます。
祖母は”私が聴いたのとは全然違うわね”というが・・・

第5話「合奏」の聴きどころは雪と神木清流の”合奏”

神木清流がアドバイスをすると、津軽三味線愛好会の練習を見に来た。
雪の演奏を聴いてアドバイスするといったが、いつの間にか合奏。
跳ねるような早く細やかな音に、滑らかな伸びのある音がのる・・・

第6話「原郷」の聴きどころは三味線同好会の演奏?

なんかメチャスゴイ!って感じのところはこの回は無いかな〜。
しいて言えば、前半と後半にある津軽三味線愛好会の演奏。

第7話「風」の聴きどころは”松吾郎杯”の演奏

梅子が開催する「全国高等学校 津軽三味線甲子園 松吾郎杯」、団体戦から始まります。
これにエントリーしている各高校の演奏が良いですね。

第8話「音叉」の聴きどころも”松吾郎杯”の演奏

この回も他校の”松吾郎杯”演奏が続きます。

第9話「風花」の聴きどころは”松吾郎杯”梅園高校の演奏

ようやく雪たちの梅園高校が演奏。
ここまでで一番良い感じですよ!

第10話「山颪」の聴きどころが”松吾郎杯”個人戦の演奏

団体戦が終わり、個人戦が始まりました。
実力者の演奏に対して、周りの意見が飛び交うところがみものなのかな?

まとめ:津軽三味線って自由みたいです

津軽三味線ってちゃんと聞いたことがないのですが、ジャズみたいに基本の進行があって、みんなでアドリブ入れたりして楽しめる音楽のようですね。

聴いていても楽しくて、今後の展開に期待です!

Amazonプライムビデオで独占見放題配信しているので、見逃しちゃったらこちらで。

Amazonプライムビデオで『ましろのおと』を見る


Amazon

Posted by Hiro