【横浜鶴ヶ峰】『支那そばや 鶴ヶ峰店』塩チャーシューめん
2週間前に行った『支那そばや 鶴ヶ峰店』。
そのときは「ワンタンめん(1,000円)+味付玉子(100円)」を食べましたが、両隣の人が食べていた「塩チャーシューメン」が食べたくてまた行ってきました。
あっさりとコクのあるマイルドな塩味。
自分は塩味の方が好きかも。
今回は平日の午後1時半頃に行ったけど、やっぱり10人ほど並んでいます。
でもお店を出た午後2時には行列はなくなっていましたね。
※『支那そばや 鶴ヶ峰店』は、2021年6月に閉店し、現在は違うラーメン屋さんになっています。
![支那そばや 鶴ヶ峰店](https://papario7.com/itkaden/wp-content/uploads/s-snsbt205.jpg)
『支那そばや 鶴ヶ峰店』は鶴ヶ峰駅から徒歩12分
『支那そばや 鶴ヶ峰店』は相鉄 鶴ヶ峰駅からおよそ徒歩12分、国道16号沿いにあります。
営業時間は11時から15時でスープが無くなり次第終了と、お店の看板に書いてあります。
![支那そばや鶴ヶ峰店の営業時間は11時から15時](https://papario7.com/itkaden/wp-content/uploads/xs-snsbt06.jpg.pagespeed.ic.YwwvIDycx3.jpg)
厨房内では奥の男性が麺とスープ、手前の男性が盛り付け。
手前の男性は女性店員さんから”チーフ”と呼ばれてました。
![支那そばやの厨房](https://papario7.com/itkaden/wp-content/uploads/s-snsbt202.jpg)
ラーメンの味は2種類で3つのトッピング
基本のラーメンは、醤油と塩の2種類。
これにトッピングとして、
・ワンタン
・チャーシュー
・味付け玉子
が選べます。
![支那そばやの券売機](https://papario7.com/itkaden/wp-content/uploads/s-snsbt201.jpg)
塩チャーシューメンは細麺ストレートでマイルド
今回は「塩チャーシューメン(1,050円)」です。
![支那そばや 塩チャーシューめん](https://papario7.com/itkaden/wp-content/uploads/s-snsbt203.jpg)
トッピングは、
・刻み葱
・チャーシュー:2枚
・メンマ:5〜6
・揚げ葱
刻み葱は、
・塩ラーメンは白い部分
・醤油ラーメンは青い部分
と別にしていますね。
![細麺ストレート](https://papario7.com/itkaden/wp-content/uploads/s-snsbt204.jpg)
細麺ストレートで、前回の醤油ワンタンめんより麺が細い!
チャーシューは相変わらず柔らかい。
厨房を見てると、チャーシューは普通のラーメン用とチャーシューめん用で別のトレイからとってる様子で、なんか違うのかな?
まとめ
「ラーメンの鬼」と呼ばれた故 佐野実氏が創業した『支那そばや』。
「塩チャーシューめん」は細麺ストレートで、アッサリとコクのあるマイルドなスープでした。