サブウーファー用のケーブルを安価に自作 モガミ2534とREAN NYS373-2で音質改善
サブウーファーを買ったときに付属していたケーブルをそのまま使っていたのですが、改めて見ると ...
電源ノイズを減らしてオーディオの音質を改善 FURMAN SS-6B を使ってみる
SS-6Bをオーディー用のコンセントにして音の改善にトライしました。電源プラグには明工社の ...
袋ナットとMDFボードで音が良くなるか試してみた
オーディオの音を良くしたくてMDFボードと袋ナットを使ってスピーカーとアンプの設置環境を改 ...
寝室のテレビでリビングの録画番組を見る DLNA対応のBD-P100を使って簡単・安価に
リビングにあるレコーダーの録画番組を簡単・安価で別室で視聴する方法を考えた結果、DLNA対 ...